May 17, 2007

哀れ運動部長

5/16付の毎日新聞朝刊に、「本質欠くバッシング」と題して、毎日新聞の運動部長が高校野球・特待生問題について書いている。

素直に読むと、問題の「本質」とは「有力選手を広告塔にしたい私学経営者」や「暗躍するブローカー」の存在だと主張しているようだ。そして、それらが問題となる理由として、例えば「公立校で、何の特典もなく部活動に打ち込んでいる生徒の目に特待生はどう映るか。特殊な目で見る、一種の差別意識が芽生えてもおかしくない」などと書いている。

あほくさ。

こんな寝言しか書けなくても、大企業の部長になれるのか、はたまた、大企業の部長だから、こんな寝言しか書けないのか。おそらく後者だろう。

いやしくも情報を商売にしている新聞屋が「特待生が常態化しているなんて知らなかった」などとは口が裂けても言えないし、「春のセンバツ」を主催している毎日新聞社が「野球憲章を認識していなかった」と言い訳をするわけにもいかない。「運動部長」つったって、当の毎日新聞社の社員である。ついこの前のセンバツ優勝校も「有力選手を広告塔にしたい私学」の一つだったことには一切触れずに、ただ高野連を擁護するのが目的の、批判の目をそらせるためだけの作文を書かせられたのだろう。社命によるのか、愛社精神からかは知らないが。

かわいそうに。このおじさんは、気持ちのまるでこもっていない、この惨めな作文を、入社当時の自分に読んで聞かせてやることができるだろうか。まあ無理やろな。

高校野球を物語化し、有力選手が広告塔足り得る環境を作り、高校野球を「売り物」にしてきたのは、どこのどいつだ。「批判するな」と言う前に、まずは「ごめんなさい」だろう。問題の当事者が開き直ってどうする。

運動部長と言うからには、過去に何らかのスポーツをやっていたのだろうが、おそらく忙し過ぎて、大事なことを忘れてしまったに違いない。野球人の本質は、「同じ高校生なのにお金をもらってるなんて許せない」などではない。「三振した。くっそー」だ。

寝言を言ってるヒマがあったら、グラウンドに出ろ。そしてバッターボックスに立ってみろ。ピッチャーと相対した時、特待生だのなんだのといった意識などない。「絶対に抑えてやる」と思っているピッチャーと、「絶対に打ったる」と思っているバッターがいるだけだ。